ちからじまん・エント・魔法戦士  です。
第一領域  秘術
第ニ領域  トランプ、途中で匠に変更

序盤 2
接近戦が非常に貧弱です。
魔法戦士、というくらいだから弱い戦士くらいの強さなのかと思いきや、単なる旅人程度の 攻撃力です。 途中で接近戦ではなく魔法で戦えば良いということに気がつき、その後は貧弱なメイジと してなんとかやっていけました。
トランプを第二領域で選んだのは序盤のテレパシー目的です。

中盤 2
秘術魔法は燃費が悪いです。
耐元素魔法があるのは良いのですが、どうにも消費MPが高いことに難があります。 故にあまり連続して使えません。ただ、アイテム感知の魔法が使えるのはダンジョン探索を 非常に楽にしてくれます。
第ニ領域が補助系なので戦闘は接近戦が主になりましたが、貧弱な感が強いです。

終盤 4
レベルが上がって匠の3冊目の魔法が安定して使えるようになると、攻撃力はともかく 防御力は申し分ない状態になりました。やはり壁抜けの能力は 非常に大きいです。このおかげで、他の職業と比べて遜色のない戦いができます。

サーペント戦 3
攻撃力が低いので、長引きました。
回復薬を少し多めに用意した方が無難かもしれません。